大阪歯科大学 教員情報
TOPページ
ジン コウイチロウ
神 光一郎
医療保健学部 口腔保健学科 教授
■
最終学歴・学位
1.
甲南大学 経済学部 卒業 学士(経済学)
2.
朝日大学 歯学部 卒業 学士(歯学)
3.
大阪歯科大学 博士(歯学)
■
著書
1.
図解でよくわかる 歯のきほん. 2020/07
2.
歯科衛生士テキスト 口腔衛生学第4版 2018/03
3.
健康長寿社会に寄与する歯科医療・口腔保健のエビデンス2015. 2015/03
4.
歯科衛生士テキスト 口腔衛生学-口腔保健統計を含む- 2014/03
5.
THE ART OF OLAL HEALTH -口腔衛生学の基本技法-. 2010/03
6.
歯科衛生士テキスト 口腔衛生学 -口腔保健統計を含む- 2008/04
7.
歯科医学教育白書 2005/06
■
学術研究論文
1.
Effect of early hands-on clinical training for students intending to be dental hygienists or dental technicians at a university with a four-year course-First report 2020/10
2.
Current status of dental clinics in Japan: employment trends among female dentists. 2020/04
3.
骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の治療法と治療成績に関する検討 2020/03
4.
中学生の歯科口腔保健行動とセルフエスティームおよび健康統制感の関連 2020/01
5.
Study of areas with no dentists. 2019/10
6.
歯科口腔外科における各種感染症の検出に関する検討 2019/03
7.
The dynamics of dental clinics and ensuring a system of dental healthcare provision in Japan. 2018/10
8.
Oral complaints and dental clinic visits among Japanese. 2018/04
9.
ヒノキチール経鼻投与による抗原特異的IgA抗体産生への影響 2018/03
10.
Induced differentiation of rat periodontal ligament-derived cells using growth factor cocktails. 2017/11
全件表示
11.
Astrocyte activation in the brainstem evoked by inflammatory stimulation of the masticatory muscle. 2017/10
12.
Employment status of dental hygienists in Japan. 2017/10
13.
Dental and oral health survey of dental hygienist vocational college students: Comparison of students before and after a course on oral hygiene. 2017/04
14.
樹状細胞を活性化する経鼻DNAアジュバントの開発-感染症・NCD制御を目指す粘膜ワクチン- 2017/01
15.
歯の喪失リスク評価に関する研究 2015/12
16.
Plaque removal efficacy of the interdental toothbrush 2015/10
17.
歯科保健条例および歯科口腔保健法制定後の地域歯科口腔保健推進体制の実態について 2015/06
18.
The current evidence of dental care and oral health for achieving healthy longevity in an aging society. - Oral health and aging -. 2015/03
19.
健康づくり実践高齢者の口腔内状況と健康度との関連についての検討 -健康改善カードの活用- 2014/07
20.
日本の口腔保健におけるビジョン2025 -歯科医療需要供給について- 2014/04
21.
咀嚼機能検査(EMFM)法の検討. 2014/03
22.
歯科疾患実態調査からみた世代別一人平均年間喪失歯数 2013/12
23.
Effect of chewing gum containing phosphoryl oligosaccharides of calcium and green tea extract fluoride on early caries lesions of occlusal surface in 1st permanent molars of 6-7-year-old children. 2013/10
24.
電動歯ブラシのプラークコントロール効果について. 2013/09
25.
Analysis of dental caries in junior and senior high school students by birth-year cohort 2012/04
26.
QLF法により測定した大臼歯咬合面の初期齲蝕の1年後の変化. 2012/03
27.
目指そう健口生活11 労働者の歯科保健 2012/03
28.
口腔保健における需要を考える-口腔衛生瓦解自由集会の討論から- 2011/11
29.
Comparison between Visual and QLF Examination of Incipient Caries in Deciduous Dentition. 2011/04
30.
わが国におけるインプラントの普及状況 -歯科疾患実態調査と医療施設静態調査による実態把握- 2010/05
31.
パノラマX線データを用いた歯科需要に関する研究 2010/05
32.
Relationship between socioeconomic status and dental caries prevalence in 3-year-old Japanese children 2010/04
33.
研究を咀嚼する-わが国のう蝕減少に影響を与えている社会経済要因について- 2009/12
34.
医療&歯科医療の今どきNEWSこれだけは! 特定健康診査. 2009/03
35.
感染象牙質の除去におけるQLF法の応用 2008/06
36.
歯科医師臨床研修制度の課題と展望(2) これからの歯科界を変えていく第一歩となる歯科医師臨床研修制度 2008/04
37.
8020達成者を対象とした歯の健康に関連する1塩基多型(SNPs)の発現頻度 2007
10件表示
■
学会発表
1.
4年制大学で歯科衛生士・歯科技工士を目指す学生に対する早期臨床体験学習の効果について.(ポスター) 2018/07/28
2.
わが国における無歯科医地区等の実態に関する研究(ポスター) 2017/06/02
3.
大阪府枚方市で介護認定を受けている者の口腔内と口腔保健行動についての検討(ポスター,一般) 2016/10/27
4.
女性歯科医師の動向からみた歯科診療所の実態に関する検討(ポスター) 2016/10/26
5.
国民の口腔内有訴状況と歯科通院行動に関する検討(第2報)(ポスター) 2016/10/22
6.
国民の歯科通院行動の要因分析(ポスター,一般) 2016/10/21
7.
フッ化物製剤による再石灰化促進効果について(ポスター,一般) 2016/10/21
8.
地域歯科口腔保健状況の評価に関する検討-健康日本21第一次最終評価結果から-(ポスター) 2014/11/06
9.
歯科衛生士専門学校生に対する歯科口腔保健に関する質問調査-口腔衛生学講義受講前後の比較-(ポスター) 2014/10/05
10.
ICDASによる口腔内診査法のキャリブレーションについて(口頭発表) 2014/05/30
全件表示
11.
学童期の唾液中S.mutans(the Strip mutans test)レベルに影響を及ぼす要因について(ポスター) 2014/05/30
12.
抜去歯を用いたICDASのキャリブレーションについて(口頭発表) 2014/05/30
13.
低う蝕罹患時代における小学生の歯科受診状況と処置状況(ポスター) 2014/05/30
14.
都道府県の健康計画からみた地域歯科口腔保健情報に関する検討(ポスター) 2014/05/30
15.
健康づくり実践高齢者の全身および口腔の健康状態と口腔健康観.(ポスター) 2013/10/25
16.
歯科保健条例および歯科口腔保健法の制定により何が変わったのか.(ポスター) 2013/10/06
17.
12歳児のDMFTが1本の時代における小学生の歯科受診状況.(ポスター) 2013/10/06
18.
健康づくり実践高齢者の口腔に影響を及ぼすライフスタイルおよび全身状態に関する要因分析.(ポスター) 2013/05/16
19.
第一大臼歯咬合面の初期う蝕活動性に及ぼすチューイングガム摂取の影響.(口頭発表) 2013/05/16
20.
上顎中切歯唇側面と第一大臼歯咬合面に検出された初期う蝕の観察.(口頭発表) 2013/05/16
21.
口腔保健状況の地域格差に関する検討.(ポスター) 2013/05/16
22.
出生年、性別にみたDMF歯数の推移-歯科疾患実態調査10回のデータから-.(ポスター) 2013/05/15
23.
過去15年にわたる3歳児う蝕罹患状態に対する社会経済的要因の影響の変化(ポスター) 2013/05/15
24.
エナメル質の初期脱灰と再石灰化におけるS-PRGフィラーの影響.(ポスター) 2013/05/15
10件表示
■
資格・免許
1.
日本口腔衛生学会認定医