大阪歯科大学 教員情報      
   TOPページ   


  イマイ コウイチ
  今井 弘一   歯学部 歯学科   主任教授
■ 最終学歴・学位
1. 大阪歯科大学 歯学部 卒業
2. 大阪歯科大学 歯学博士
■ 著書
1. Bioceramics.  2013/04
2. 新編 臨床歯科医学に必要な情報科学.  2023/04
3. 口腔インプラント学 学術用語集.  2020/05
4. 臨床歯科医学に必要な情報科学(第3版)  2020/04
5. 臨床歯科医学に必要な情報科学(第2版)  2019/04
6. スタンダード歯科理工学 -生体材料と歯科材料-  2019/03
7. スタンダード歯科理工学 -生体材料と歯科材料-  2017/09
8. 臨床歯科医学に必要な情報科学.  2017/04
9. スタンダード歯科理工学 -生体材料と歯科材料-.  2016/03
10. 歯科医学情報科学ハンドブック.  2012/07
全件表示
■ 学術研究論文
1. 胚性幹細胞を用いた細胞分化レベルによる各種歯科生体材料の生物学的研究.  2023/04
2. Influence of Bis-GMA and camphorquinone phototoxicity level by the distance between the light source in the LED-type irradiator and Balb/c 3T3 cells.  2022/12
3. Comparison of cell viability between ES-D3 cells and Balb/c 3T3 cells by pressurized cell culture using a centrifugal incubator.  2022/12
4. In vitro embryotoxicity research on nanomaterials by embryonic stem cells.  2022/06
5. Cell viability of fine powders in hybrid resins and ceramic materials for CAD/CAM.  2022/05
6. Comparison of cell viability between mouse-derived ES-D3 cells and Balb/c 3T3 cells using denture-base lining materials.  2022/05
7. Comparison of cell viability of ES-D3 cells with and without addition of mouse leukemia inhibitory factor (mLIF) to assay medium under C60 fullerene exposure.  2021/12
8. Cell viability of fibroblast growth factor 2 (FGF2) under serum addition conditions using mouse-derived cells.  2021/06
9. Cell viability by photo irradiation with a medium containing both Bis-GMA and camphorquinone (CQ).  2021/06
10. Difference in cell viability between with and without visible light-irradiation by camphorquinone (CQ)-containing medium.  2020/12
全件表示
■ 学会発表
1. 動物実験代替の基礎科学と新展開.(口頭発表,特別・招待講演等)  2013/12/19
2. 細胞培養の本当の問題点 -再生とインプラント臨床家のために-(口頭発表,特別・招待講演等)  2012/09/02
3. 胚性幹細胞を用いた細胞分化レベルによる各種歯科生体材料の生物学的研究.(口頭発表,特別・招待講演等)  2022/11/19
4. 微粉末状 CAD/CAM 用ハイブリッドレジンおよびセラミック材料がおよぼす細胞生存率と酸化ストレスの検討.(口頭発表,一般)  2021/12/11
5. 義歯床用裏装材によるマウス由来ES-D3細胞とBalb/c 3T3細胞との細胞生存率の比較.(口頭発表,一般)  2021/12/11
6. マウス由来細胞を用いた塩基性線維芽細胞増殖因子(FGF2)の血清添加条件下における細胞生存率について.(口頭発表,一般)  2021/11/25
7. 血清添加条件下における塩基性線維芽細胞増殖因子(FGF2)のマウス由来 3T3 細胞への影響.(ポスター,一般)  2021/10/17
8. CAD/CAM 用ハイブリッドレジンやセラミック材料の微粉末における細胞生存率について.(ポスター,一般)  2021/10/17
9. 光照射装置と光重合レジン材料による培養細胞の細胞生存率の比較.(ポスター,一般)  2021/10/17
10. 異なる粒子径の粉末状CAD/CAM用ハイブリッドレジンを用いた細胞生存率の比較.(口頭発表,一般)  2021/04/11
全件表示
■ 受賞学術賞
1. 2009/11 日本動物実験代替法学会論文賞
2. 2010/10 日本再生歯科医学会論文賞
3. 2010/10 日本再生歯科医学会論文賞
4. 2011/09 日本再生歯科医学会優秀発表賞
5. 2012/09 日本再生歯科医学会論文賞
6. 2012/10 日本歯科理工学会第59回大会発表優秀賞
7. 2018/11 日本動物実験代替法学会功労賞
8. 2019/04 (一社)日本歯科理工学会学会賞