大阪歯科大学 教員情報
TOPページ
アリタ ケンジ
有田 憲司
歯学部 歯学科 主任教授
■
最終学歴・学位
1.
大阪歯科大学大学院 歯学研究科 博士課程修了 歯学博士
■
著書
1.
口から診える 症候群・病気 2012/10
2.
第4版 小児歯科学 2011/03
3.
ナーシング・グラフィカ EX 疾患と看護⑥ 眼/耳鼻咽喉/歯・口腔/皮膚 2020/01
4.
親と子の健やかな育ちに寄りそう 乳幼児の口と歯の健診ガイド 第3版 2019/06
5.
第2版 小児歯科学 クリニカルテキスト 2019/03
6.
第2版 小児歯科学 ベーシックテキスト 2019/03
7.
第2版 小児歯科学 ベーシックテキスト 2019/03
8.
小児歯科学 第5版 2017/12
9.
小児歯科学 第5版 2017/12
10.
日本外傷歯学会学術用語集 2017/12
全件表示
11.
スペシャルニーズデンティストリー障害者歯科 第2版 2017/02
12.
小児歯科学 ベーシックテキスト 2016/01
13.
小児歯科学 クリニカルテキスト 2016/01
14.
小児歯科学 ベーシックテキスト 2016/01
15.
新・歯科衛生士教育マニュアル 小児歯科 2014/12
16.
小児歯科学基礎・臨床実習 2014/10
17.
薬’15/'16 歯科 疾患名から治療薬と処方例がすぐわかる本 2014/09
18.
乳歯列期における外傷歯の診断と治療 第2版 2013/09
19.
乳歯列期における外傷歯の診断と治療 第2版 2013/09
10件表示
■
学術研究論文
1.
歯の外傷予防と外傷性史子破折歯への対応 2020/08
2.
学校における歯科保健対策 2019/06
3.
身近な臨床・これからの歯科医のための臨床講座
患児のカリエスリスクと協力性を考慮した乳歯の齲蝕管理法 ~人生100年時代に生きるこどもたちのために~ 2018/02
4.
障害者歯科医療における障害のある子どもをもつ親への支援.
―学術的研究からみえる現象―. 2017/02
5.
Influence of porous spherical-shaped hydroxyapatite on mechanical strength and bioactive function of conventional glass ionomer cement. 2017/01
6.
Behavior of Trace Elements in Novel Apatite-ionomer Cement. 2016/12
7.
むし歯の評価法と食育に関するアドバイス 2015/03
8.
小児の歯の外傷ーとくに脱臼性外傷における固定法についてー. 2014/04
9.
「学校における歯・口の外傷について」~対応法と予防対策~. 2014/03
10.
「求められる小児歯科のパラダイムシフト」. 2014/03
全件表示
11.
特集 小児外傷性臓器損傷の治療戦略と手術のポイント 外傷時の歯根破折歯の処置. 2013/09
12.
スマートマテリアル:新規アパタイトアイオノマーセメントの創製 2013/03
13.
なぞの存在:子ども ―小児歯科医からのヒント― 2013/02
14.
今後の小学校における歯科保健活動の留意点 2013/01
15.
Effect of 6-bromoindirubin-3'-oxime on human deciduous tooth dental pulp cells 2012/12
16.
The preparation of PLLA/calcium phosphate hybrid composite and its evaluation of biocompatibility 2012/11
17.
Study on apoptosis in human deciduous tooth pulp cells 2012/10
18.
子ども時代で決まる歯の寿命 2012/09
19.
TNF-α and LPS enhance MMP production in human dental pulp cells of deciduous teeth 2012/06
20.
Clinical outcome of short-term myofunctional therapy for pediatric condylar fracture; a retrospective study 2012/04
21.
Antibacterial effect of acrylic dental devices after surface modification by fluorine and silver dual-ion implantation 2012/03
22.
Hydroxyapatite particle characteristics influence the enhancement of the mechanical and chemical properties of conventional restorative glass ionomer cement. 2011/09
23.
Maternal age at birth and other risk factors in early childhood caries. 2010
24.
Axenfeld-Rieger症候群小児の歯科学的所見 2010
25.
兒童牙科“smart material”玻璃離子體黏合劑應用實例―. 2010
26.
Surface modification of stainless steel by plasma-based fluorine and silver dual ion implantation and deposition. 2009
27.
特集 上顎前突をさぐる 上顎前突症例に対する骨改造装置キューシック・インクラインTMの有効性と限界 2009
28.
소아치과의“Smart material”Glass Ionomer Cement의 응용예 2009
29.
小児外傷における歯根破折歯の処置 2009
30.
小児歯科学基礎実習における教育内容の大学間共有化に関する検討(1)全国29歯科大学・大学歯学部における小児歯科学基礎実習の5項目の実態. 2009
31.
小児歯科学基礎実習における教育内容の大学間共有化に関する検討(2)教育ワークショップの成果について 2009
32.
Complete infraocclusion of a previously erupted primary molar: A case report. 2009
33.
特集 今日の小児における外傷歯の歯科治療 8.脱落歯の再植 2008
34.
長期入院重症心身障害児・者の口腔内状況 2008
35.
全国29歯科大学・大学歯学部における小児歯科学教育の実態. 2008
36.
小児歯科における“smart material”グラスアイオノマーセメントの応用例 2008
37.
自然消失した先天性エプーリスの1例 2007
38.
筋ジストロフィーの歯列・咬合異常による咀嚼障害に対する咬合床を用いた治療法. 2007
39.
特別養護老人ホームにおける8年間(1998∼2005年度)の口腔ケア活動. 2007
40.
小児外傷における脱落永久歯の再植に関する臨床統計 2007
41.
小児の歯の外傷(2)受傷歯の固定法について 2.固定法の実際. 2007
10件表示
■
学会発表
1.
発育期における埋伏過剰歯・含歯性嚢胞・関節突起骨折の治療に対する一考察(口頭発表) 2016/04
2.
「食べ方」を視点にした食育の意義~食育はヒトが人間になる過程の重要な支援~.(口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/10/17
3.
自閉症患者への長期にわたる口腔管理の経験例(ポスター,一般) 2013/10/13
4.
改良型360°歯ブラシにおける歯垢除去および舌苔除去効果.(ポスター,一般) 2013/10/13
5.
当センターの移転に伴う診療室の改善例.(ポスター,一般) 2013/10/13
6.
当院小児摂食外来を受診した初診患児の実態調査.(一般) 2013/10/13
7.
診療所改築移転に伴う患者行動の調査.(口頭発表,一般) 2013/10/13
8.
Effects on property of posterior glass-ionomer-restorative-cement by hydroxyapatite addition.(ポスター,一般) 2013/09/07
9.
Antibacterial property of New Apatite-Ionomer Cement for ART Sealants.(ポスター,一般) 2013/09/07
10.
Maintenance of undifferentiated state of hDPCs with BIO.(ポスター,一般) 2013/09/05
全件表示
11.
露髄を伴う歯冠破折に対する部分的歯髄切断法の有効性について.(口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/07/20
12.
口腔の機能と形態の発育~ヒトの進化から考える~.(口頭発表,特別・招待講演等) 2013/06/29
13.
歯質保護用GICフジVIIへのハイドロキシアパタイト添加の有効性.(ポスター,一般) 2013/05/24
14.
胎児期に母が受けたDVが原因と思われる歯の異常が局所多数歯に生じた1例.(ポスター) 2013/05/23
15.
ヒト乳歯歯髄由来細胞の未分化能増殖.(口頭発表) 2013/05/23
16.
II型骨形成不全症児の1例.(ポスター,一般) 2013/05/23
17.
重症障害者,在宅有病者および発展途上国低所得者の治療に適した新規アパタイトアイオノマーセメントの開発(ポスター,一般) 2012/11/10
18.
ハイドロキシアパタイト添加がGICのフッ素徐放能に及ぼす影響(ポスター,一般) 2012/10/14
19.
Antibacterial effect of a new apatite-ionomer cement for ART restorations(ポスター,一般) 2012/06/22
20.
フッ素および銀のプラズマ加工によるアクリルレジン床の表面改質に関する研究(ポスター) 2012/05/12
21.
Characteristic of dental pulp cells from deciduous teeth by DNA microarray analysis(ポスター) 2012/04/27
22.
Expressions of HSP in dental pulp cells of deciduous teeth(ポスター,一般) 2012/04/27
23.
Properties of a new apatite-ionomer cement for sealants(ポスター,一般) 2012/04/27
24.
ハイドロキシアパタイトは従来型グラスアイオノマーセメントの強度とフッ素徐放能を向上させる(ポスター,一般) 2011/11/28
10件表示
■
受賞学術賞
1.
2009/10
塩田賞
■
資格・免許
1.
歯科医籍登録番号
2.
大阪歯科大学学位記
3.
外国歯科医師臨床修練指導歯科医
4.
小児歯科研修指導医
5.
日本障害者歯科学会認定医
6.
日本障害者歯科学会指導医
7.
日本小児歯科学会専門医指導医
8.
日本小児歯科学会専門医
9.
日本外傷歯学会認定医
10.
日本外傷歯学会指導医
11.
日本歯科理工学会Dental Materials Senior Adviser